誰にも見えないブログ

雑なメモ。まとまってない文章等

失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 読書会(6)に参加

遅れて参加しました

「ロックの功罪」から「16.4アンチパターンのポイント」まで読んだ。次回は「17.複雑なクエリ」から

ロックの功罪はトランザクションっぽいことが書いてあったので参加してちゃんと読みたかったなぁ

meguro-binary-study.connpass.com

非正規化

  • 履歴データと非正規化
    • 履歴データは非正規系に見えることがある。
  • temporary database

キャッシュ

  • MySQL:Query Cache

    • writeが少ない環境でクエリ結果をキャッシュする
    • https://yakst.com/ja/posts/4612
    • facebookでいいねを計算しない
      • 「99いいね」にいいねすると「あなたと 99人」になる
      • パフォーマンスの工夫?の可能性がある
  • memcachedというのが流行った

    • 最近はredisとか?
  • クエリキャッシュはあまり使われてない。
    • Oracle 廃止?
    • MySQL 5.6でデフォルトでオフ
    • postgreSQL:デフォルトで使えないpgpool-2を入れる必要あり
    • 並列に同時に同じクエリが来る場合、キャッシュの作成よりも早いペースでクエリが来るとキャッシュが使われないことがある。
    • mariaDBはサブクエリのクエリキャッシュなどがある
    • MySQLはクエリ文字列をハッシュとしてキーで持つのでクエリの大文字・小文字などの変更で別クエリ扱いされてしまう
  • マテリアライズドビューの多段化は非推奨。

  • NUMAの機能はオフにすることがあるらしい

  • メルカリでCDN経由で情報流出

  • coredump経由で情報流出

    • 状況がわからないが?
      • coredumpファイルに攻撃者がアクセスされるようなことがあるらしい?
  • core fileが大きすぎてシステムダウン、のようなことがあるらしい

    • 普通本番サーバーなどではcorefileのサイズに制限をかけないのか?
    • かけないのが普通らしい

失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 (Software Design plus)

失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 (Software Design plus)