誰にも見えないブログ

雑なメモ。まとまってない文章等

勉強会

Database Concurrency Control Papadimitriou 直近3回分くらい参加メモ

整理やtexの変換が終わってないが、ここはそういう雑なものを置いておく場所なのでとりあえず投稿。 読んだ範囲p103 "Exclusive and Shared Locks"~ 排他ロックと共有ロック 2つのトランザクションが同時にロック(片方が排他)を獲得していないスケジュールは…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読会33回ノート:Schedulerのmode,Two-Phase Lockingなど

p96 4.2 Lockingからp103 Exclusive and Shared Lockの手前まで。 次回はp103 Exclusive~から connpass.com Schedulerの3つのモード(個人的な復習) Dynamic mode 初期状態で何の情報も持たない。 Transacionのstepが順次到着するが、そのstepの情報のみ(操作…

SQLパフォーマンス詳解オンライン読書会(6)参加ノート:インデックスのみスキャン、ソートなど

クラスタ化インデックスよくわかってないので復習したいところ。 meguro-binary-study.connpass.com インデックスのみスキャン インデックスに含まれる列のみの問い合わせはターブルアクセスが発生しない カバリングインデックスとも呼ばれる 少数の列へのア…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読会(27回)参加メモ

papa本27 p76 「Our proof~」から読んだ 次回はp80「The Reduction」から 久々に全然わからなかった。 connpass.com gadget続き Reliabilityの計算量がPSPACEになることを示そうとしている。 何を問題意識に議論しているのか全くわからなかった。 時系列でst…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読会(26回)に参加

connpass.com p74「The Gadget」から読んだ。 次回はp76 「Our proof~」から PSPACE polynnomial amounnt of space で解決できる問題 P ⊂ NP ⊂ PSPACE 復習 P:任意の問題を多項式時間で解ける NP:certificate付きのyes-setを多項式時間で検証できる Gadget t…

SQLパフォーマンス詳解オンライン読書会(2)ノート

2020/05/07 20:00~22:00 今回はp18「遅いインデックスパートII 」からp44「大なり、小なり、BETWEEN」まで読んだ 次回は45から 遅いインデックス パートII クエリオプティマイザ:SQLを実行計画に変換するコンポーネント Cost-Base-Optimizer 統計情報な…

Papadimitriou - Theory of Database Concurrency Control読書会19回:full-schedule,storage costなど(加筆中)

加筆中。 p59「A schedule together ~」から「p62 Proposition 3.1 」まで読んだ。 Multiversion(Version funtionまで考慮したschedule)のcorrectnessを定義したり、storage costなどについて学んだ。storageコストは若干不評気味だった。 勉強会開始前にスト…

Papadimitriou - Theory of Database Concurrency Control読書会18回:バージョン関数

ついにマルチバージョンに入りました。今回は主にVersion Functionのところで議論が紛糾し、あまり進捗はない(2ページ+α)感じです。今回のVersion FunctionはWeikumの"Transactional Information Systems"などで既に学習している人にとっても取っ付きにくい…

今日の論理学:直観主義論理続き,対偶の部分的な成立,排中律/背理法/二重否定除去の相互変換

今日っていうか昨日の論理学だがw 論理学を作るP205~297の内容。次回は直観主義論理のセマンティクスをやります。 対偶法則の部分的な成立 結合子相互の定義可能性 練習問題88 (1)NJで¬¬P→Q⊢¬Q→¬Pを示せ (2)NJでP∧¬Q⊢¬(P→Q)は成立、¬(P→Q)⊢P∧¬Qは不成立。こ…

Papadimitriou - Theory of Database Concurrency Control読書会16回:CSRの様々な定義,monotonic等

今日はCSRの定義が3つもあることを知ることができた。雑なので後日結構手を入れてfixするかも。 connpass.com Conflicts and Commutativity(可換を使ったCSRの2つ目の定義) 定理2.9s~*s'が成り立つ ↔︎s とs'がConflict equivalentである 新しい定義を使ったu…

papa本第15回参加メモ

例のトランザクション勉強会。前回までVSR=NP completeの証明に勉強会4回ほど費やしたのち、今回ついにCSR入った connpass.com CSR Conflict Conflict equivalent VSR⊃CSR Theorem 2.8 CSR iff G(s) is asyclic CSRの計算コスト Conflicts and Commutativity…

papa本第14回参加メモ

p.40 4行目 「Suppose〜」からp43 「〜NP-complete.◻️」まで読んだ。 次回はp43「2.6 CONFLICT SERIALIZABILITY冒頭から」 connpass.com Variable xiに対する割り当てとchoiseの関係 Fan-out variableのcopyとその接続。 右にcopy:trueの変項 左にcopy:false…

papa本第13回参加メモ

p40の4行目Supposeからp40のVariableまで(ほとんど進んでない) 後日議論なしで一言一句読み直すそうです。 Theory of Database Concurrency Control作者: Christos Papadimitriou出版社/メーカー: Computer Science Pr発売日: 1986/07/01メディア: ハードカ…

papa本第10回参加メモ

p38「proof」から p39「Proof of the Lemma」まで読んだ。次回はp40 4行目「Suppose that ...」から これまでの勉強会で一番面白かったです。 毎度適当なメモなんで読むのに適さないですです。 Theory of Database Concurrency Control作者: Christos Papadi…

papa本第9回参加メモ

前回7回 8回は休止 今回9回 p34「Proof」からp38「proof」まで読んだ。次回は「Theorem2.4」から メインの内容としてpolygraphとVSRのNP完全の証明を読んだ。 雑なノートです。人が読めるように整理していないので読まないでどうぞ。 Theory of Database Con…

第30回横浜Go読書会に参加

2019/08/24 横浜go勉強会 改訂2版 みんなのGo言語作者: 松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,上田拓也,牧大輔,鈴木健太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/08/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 冒頭からp29「積極的に de…

Java読書会「Java 11 and 12 - New Features」を読む会 第3回に参加

難しい&英語で疲れた。 chapter 8:ZGC Chapter9:Flight Recorder and Mission Control chapter 10:Miscellaneous Improvements in JDK 11 nest-based access Improving AArch64 intrinsics Removing the Java EE and CORBA modules A key agreement with Cur…

papa本第7回メモ

進捗 「2.4 VIEW SERIALIZABILITY」から読んだ 次回はp34のproofから読む。(今回読んだが時間不足&理解不足) なお次回予定日(8/7)も中止なので、次回は(8/28) 書籍紹介 開始前に簡単な書籍の紹介。主にP,NP問題について書かれているもの。NP完全の説明はアル…

失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 読書会(1)に参加

いつもより人が沢山。 冒頭から 「4.1 アンチパターンの解説」まで読んだ*1 次回は「4.2 INDEXの役割」から 失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 (Software Design plus)作者: 曽根壮大出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/03/06メディア: 単行本(ソフト…

「Java 11 and 12 - New Features」を読む会 第2回 に参加

昼から参加。拙い英語で朗読しました。 7 The HTTP Client API java9,10,11で大きく改善 非同期・ノンブロッキング系の改善+HTTP/2の実装 java9までのHttpURLConnectionは同期・ブロッキング。使い物にならなかった。 Http/2規格化以前にGopherというプロト…

papa本第5回参加メモ

FSR読み切った! 連絡 次回(7/10)は神林さんが出張なので一回休み 次の回は7/24(詳しくはconnpass要確認) 今回読んだ範囲は p26 2.3 THE CRITIQUE OF FINAL-STATE SERIALIZABILITYから p30 Incorrect Viewsまで 次回は p31 2.4 VIEW SERIALIZABILITYから ノー…